ジムニーJB64 コンプリート作成 #2
前回ブログの続き


フロント周り作業から
純正フロントバンパーとタイヤハウスライナーを取り外し

取り付けるバンパーはワイルドグース クローラーフロントバンパー

純正フロントバンパー下を留めるブラケット3か所をカット加工


フレームキャップ両サイドの溶接の盛をベルトサンダーで削り加工

クローラーフロントバンパーを仮付けしてフレームキャップサイドに穴あけ位置をマーキング
ここで一旦作業を中断してサスペンション取付作業
作業画像は取り忘れてます・・・


サスペンションキットはマスターピース 3インチアップキット type-8/ベストコントロール

オージーベース OLD MAN EMU ステアリングダンパー

アルミホイールはジムケンタック ハードタックル 5.5J-16 +20 マッドブラック
タイヤはTOYO OPEN COUNTRY M/T 225/75R16



バンパー作業に戻ります
左右フレームキャップに片側4か所づつ穴あけ加工

削り、穴あけ、カット加工した所をタッチペンにて防錆処理

タッチペンが乾く間にまずはタイヤハウスライナーをカット加工



次にクローラーフロントバンパー用純正フォグランプブラケットに純正フォグランプを装着
その後、ブラケットをクローラーリアバンパーに仮付け




続いてフロントコーナーガーニッシュを取付作業


クローラーフロントバンパーを車体に取付&フォグランプブラケットを調整

カット加工したタイヤハウスライナーを取付

灯火類の点灯確認
続きはまた後日

