
~ジムニー パーツ取付 the ROOTS~ リア編
サービススタッフの坂野です。
ジムニー(JB64W)の続きです。純正リアバンパーを取り外して、移設するパーツがありますので外しておきます。ROOTSバンパー本体にリアパーキングセンサーを取り付ける為の穴を開けます。(リアパーキングセンサー取付説明書に記載されている寸法の位置に)
アクセサリーボルトを7カ所、取り付けます。
付属しているテールランプ2個・ウインカーランプ2個・バックランプ1個をバンパー本体に取り付けて、純正テールランプから外しておいたバルブ&ソケットを移設します。助手席側のバックランプは使用しない為、バルブを取り防水処理をします。運転席側はバックランプの配線を付属している電源ハーネスキットで延長させます。
リアパーキングセンサーをバンパーに取り付けて配線を、とりまとめていきます。
こんな感じになります。
マッドプロテクターを取り付けていきます。まず、プロテクターステーをバンパーに取り付けて、マッドプロテクター本体をステーに取り付けます。
リフレクター(反射板)の取り付け。バンパーの取付面を脱脂して粘着促進剤を塗布し、十分に乾燥させ、乾いたらリフレクターを貼り付けます。
バンパー本体を車両に取り付けます。上側は純正クリップ&純正ボルト・付属のワッシャーを使用、両端は純正ボルトを、下側は純正ボルト・付属のワッシャー・ボルト・ナット・取付ステーを使用して固定します。
最後にランプ類の点灯確認をして、取付終了です。
ありがとうございました。
GOODなジムニーライフを!!!