![](https://jimnystudio.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1894-120x120.jpg)
~ジムニーシエラ マフラー交換~
サービススタッフの内田です。
本日は、東京都東大和市のF様(ジムニーシエラ/JB74)、マフラー交換の様子です。
派手な外装パーツを使っていない、キレイにまとまったカスタム車両ですね。
交換するマフラーは、
・津田レーシング DAMSEL JB74 ハイパーマフラー です。
さて、早速交換に入ります。まずは現在付いているマフラーを外しますが、こちら純正ではなくロッソモデロのマフラーが付いていました。
当店で取り付けたものではありませんが、おそらく
・ロッソモデロ DUSSEL GT-X ではないでしょうか。
ロッソモデロはリアピースのみ交換のタイプです。
新しいマフラーはセンターパイプも交換になりますので、純正のパイプも外します。
新しいセンターパイプを取り付けました。
そしてここで追加のパーツを取り付けます。
・オフロードサービス タニグチ マフラーアース です。
短い方はセンターパイプ前方のスプリング付きボルトと、Xメンバー(フレーム)に。
長い方はセンターパイプとリアピースの締結ボルトナットと燃料タンク固定金属ベルトのボルトに。
リアピースも取り付けました。フランジ上部から伸びているワイヤーがマフラーアースです。
これで作業完了です。
交換前(ロッソモデロ)。
交換後(津田レーシング)。
※マフラーと純正マッドフラップの隙間がギリギリすぎたので、マッドフラップを少々カットさせて頂きました。
この度は作業のご依頼頂きありがとうございました。